MENU
カテゴリー
楽天ふるさと納税上半期ランキング!ランキング確認はこちら

小学校の入学準備はどこで買えば失敗しない?必要なものリストと費用を買う場所別にまとめました

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。導入してよかったものが伝わるいいなと思い、この記事を書いています。

小学校の入学説明会が終わって、そろそろ入学準備を始める時期になりました。でも、いったいどこで買うのがベストかわからない方も多いと思います。

現在小学校1年生の娘を持つ”ちょい”ですが、昨年度もろもろの入学準備を終わらせて、先にイオンと100円均一に行っておけばよかったと後悔しました。基本的にはイオン100円均一で揃えられます。

ちょいお

イオンが近くにない

ちょいお

指定サイズのものが売ってない

ちょいお

もっと安いのないの?

なんでも揃うイオンと100円均一ですが、上履きはヒラキで買うほうが安いです。また、名前つけ用品はネットで買うのが便利でした。他にも入学準備品の種類ごとにお得買えるお店を紹介します。

※以下文中でイオンと表記しますが、イオン=イオン・イトーヨーカドー・ダイエー・西友など大型スーパーです。

目次

入学準備品を買いに行く前に気をつけること

入学準備品を買いに行く前に気をつけることは、焦って入学説明会前に買わないことです。入学説明会後に買うのがベストです。その他、入学説明会の際の一括購入で何を買ったかを下記の記事にまとめてあります。

入学準備で必要なものリストと費用

見にくくてすみません。後で詳しく解説しますので、合計の値段だけ見ていただければ大丈夫です。ものすごく安く見積もれば2万7千円で揃えられます。でも、試しに理想の合計値を計算してみただけですので、2万7千円は見なかったことにして大丈夫。

実際のところは、一括購入で必ず買わなくてはいけないものがあったり、買う場所を買えずに一気にイオンで買った方が時短になるので、入学準備で学校で使うものの費用は3万2千円程度です。

入学準備品はどうせならいいものを買ってあげたいと、費用がかさむ傾向にあります。後で、思った以上に出費してしまったと後悔しないよう、お得に買える方法を紹介しています。この記事にあげている商品をひとつでも買うと、節約できてよかったと満足できますので、参考にしていただけたら幸いです。

ちょい

入学準備で大変なのに節約も考えていて偉い!

ちょいお

えっ、こんなにあるの

ちょい

そうそう、入学準備揃えるの大変

ちょい

他にも書類が10枚以上あって全部手書き

ちょい

名前付けも必要なの

ちょいお

ちょっとは手伝った方がいいかな…

上記の表は入学準備大変だからちょっとは手伝えとご家族をおどす際に、使っていただければと思います。

一括購入と市販品はどちらで買えばお得?

一括購入と市販品はほぼ同じ値段

学校で買える一括購入は高いイメージがありますよね。試しに、2021年11月時点のイオンスタイルの値段と比べてみました。また100円均一で買えるものは、110円で計算しています。

イオンだけで買うと一括購入より高くなります。イオン100均で買えば、一括購入より安くなりますが、ほぼ変わらない値段です。

ちょい

差額は¥1,551

ちょいお

対して、差がないなら一括購入で買って時短しよう

上履き、傘、体育着はヒラキが安い

上履き、傘はヒラキが格安でした。体育着も一番お得に買えますが、学校指定の場合が多いと思います。指定のお店がない場合はヒラキで買いたいですね。

ちょい

問題は送料

ヒラキで購入する際に気をつけて欲しいのが送料です。税込3,300円(税抜3,000円)未満で送料:税込880円がかかります。

送料がタダになるのは、税込6,050円から。レッスンバッグやレインブーツ、スニーカーと合わせて買うと送料が0円になり格安で、上履きを手に入れることができます。

入学準備品の袋物を安く揃える方法

入学準備品を揃えるのが一番難しいのは、レッスンバッグなどの袋物です。学校ごとに指定の寸法があるため、既製品を探すにしても、手作りするにしても時間がかかります。

袋物を手作りする時に材料費を節約する方法

体育着袋や給食袋などの袋物は手作りしますか。ハンドメイド=安いと言うイメージがありますが、こだわりすぎると去年の私のように失敗します。

  • レッスンバッグ
  • 体育着袋
  • 上履き袋

3つの袋物を、それぞれ違うキャラクターの生地にしたら材料費だけで4,000円かかりました。

袋物の材料費を安くするコツは、下記になります。

  • 生地を余らせないように使用する
  • 余計な装飾はつけない

袋物をオーダーする際に高くならないようにする方法

手作りする時のコツと同様で、同じ生地の3点セットにする余計な装飾がないものを選ぶとオーダーしてもそこまで高くない値段で作ってもらえます。

ハンドメイドグッズで有名なのは、Creemaですが作家さんが作っているので割高です。作家さんと言うほどではないけれど、手芸が得意と言うくらいの方にお願いしましょう。

手芸が得意な方にレッスンバッグをオーダーできるのが、minne・メルカリ・ココナラです。普段からバッグなどを作って出品されてますので、自分で作るより断然しっかりしたものを作っていただけます。

メルカリで入学準備のハンドメイドグッズをお得にオーダーする

minne・メルカリで入学準備のハンドメイドグッズを検索したら、3点セット4,000円ほどでした。

minne・メルカリどちらも同じ金額で、袋物をオーダーすることができますが、メルカリをまだ使ったことがない場合は、メルカリの方がお得です。

メルカリは新規登録で1,000円分のお買い物に使える1000ポイントが必ずもらえるからです。1000ポイントをもらうには、下記の招待コードを入れるだけです。袋物3点セットが3,000円で購入できるので是非ダウンロードしてみてください。

招待コード:JSMQQU

登録時に500ポイント・登録完了後の1週間以内に付与される500ポイントの合計で1000ポイントになります。

学校の指定サイズにオーダーする場合は、商品説明に「オーダー可能」などの記載がある方にコメントするボタンから連絡できます。購入手続き前にコメントするボタンから、オーダーした場合の値段を確認できるので、安心して作ってもらえます。

ココナラで入学準備のハンドメイドグッズをお得にオーダーする

メルカリをすでに登録していて、1000ポイントもらえないと言う方は、ココナラがおすすめです。学校の指定サイズに完全オーダーメイドで作っていただけます。

会員登録時、招待コードを入力すると、特典として300ポイントがもらえます。会員登録後に追加で300ポイントがもらえるので、合計600ポイント分お得にレッスンバッグをオーダーすることができます。

招待コード:G4T8KV

レッスンバッグを安く揃えるなら、100円均一かヒラキがおすすめ

小学校の袋物の指定サイズが市販品である場合は、既製品を買うのがおすすめです。入学準備は名前付けや書類の記入などやること盛り沢山です。時短できるところはどんどん利用しましょう。

既製品を買うメリット

  • 自分で作るよりしっかりした作り
  • 飽きたらすぐに買い換えられる
  • 乾きが早い

既製品のレッスンバッグをイオン等で選ぶと、レッスンバッグ1つで2,000円超えしていしまいます。レッスンバッグは、ヒラキで買うと¥748なのでイオンの半額以下で買えます。その他の小さい袋物は100円均一でも買えます。

入学準備で100円均一ってチープすぎないって思うかもしれませんが、手作りの袋って生地に厚みがあってなかなか乾かないんです。

土曜日に授業がある場合、6月や冬場に全然袋が乾かなくて浴室乾燥機で乾かしてたりしてました。

その点、100円均一の袋はナイロン素材で出来ているので、汚れにくく早く乾きます。普段使っている袋が乾かない場合や、雨の日に袋を持っていかなければならないときに役立ちますよ。

ダイソーの2021年11月の店頭写真です

入学準備の名前付けにおすすめグッズ

入学準備で袋物を作るのの次に大変なのが名前付けです。算数セット用のシールって平気で700ピース分!と言うことで販売しているので、700回は部品に名前をつけなくてはいけないとうことです。

私は娘と一緒にやったら意外と早く終わりました。人に手伝ってもらう以外には、便利グッズを購入すると多少楽になります。名前つけがおっくうにならない便利グッズを紹介します。

算数セットの名前つけにはママ応援セットがおすすめ

算数セットの名前付けは、おなまえマルシェのネムネムママ応援セットがおすすめです。4点セット¥1,100でとってもお得。

ママ応援セットの内容

  • 算数セットお名前シール
  • ラバータイプアイロンシール
  • お名前シール
  • 収納に便利なミニクリアファイル

ママ応援セットの算数セット用ピースは、597ピースです。算数セット単品の他社の製品は700ピース以上あり、597ピースで足りるのか不安になりますよね。

昨年度、私は792ピースの算数セット用シールを買ったのですが200枚ほど余りました。ママ応援セットの597ピースは最適なピース数です。

ちょい

200ピース分を余らせないでいいので、
ラバーシールも付いてるママ応援セットはお得なセット!

算数セットの名前付けはおしゃれでなくてOK

算数セットの名前用のシールですが、おしゃれにするのはスペース的に難しいです。算数セットの名前をどこまで貼るかと言うと、おはじき1つ1つに名前をつけます。

おはじきの細かい部品に貼れるサイズなので、シール自体がとても小さいです。手では貼れれないので、ピンセット等で貼るほどです。その小さいスペースで、おしゃれさを表現するのは無理なので、各社どのシールも白地に黒文字のシールです。

算数セットのシールをおしゃれにできるのは、算数セットと箱や時計に貼る大きい部品に数カ所貼るだけですので、ママ応援セットのシールで充分です。

おしゃれにしたい場合は、大きいパーツにママ応援セットに含まれる「名前シール」を貼ろう!

油性スタンプパッドがあれば、名前がつけられない素材がなくなる

小学校では紛失防止のために、すべての持ち物に名前をつけなくてはいけません。持ち物には体育着などの布製品や、プラスチック、水筒などの金属などいろいろな素材があります。そのすべての素材にスタンプできるのが、ステイズオン ジェットブラックです。しかも、一回スタンプすれば洗濯しても落ちません。

ちょいお

うまくスタンプできなかったときは、アルコールスプレーで落とせるよ

お名前スタンプはハンコヤストアのお名前スタンプ 9点セットがお得

お名前スタンプでおすすめなのは、ハンコヤストアのお名前スタンプ 9点セットがおすすめです。通常、お名前スタンプセットは8点セットで¥1,500以上はするのですが、こちらは¥1,000。

ちょい

9点セットなので、スタンプしたい場所ににシンデレラフィットするスタンプが必ずある

イラストスタンプ付きなので、一括購入で同じものを買う1年生でもパッと見て自分の持ち物かどうか確認できます。

ハンコヤストアお名前スタンプ 9点セット

実は、私はお名前スタンプを買いなおしています。シャチハタのおなまえスタンプ 大・小文字セットを以前使っていました。大・小文字セットは大きい文字と小さい文字をスタンプホルダーに付け替える際に、どうやってもインクが手についてしまうんですね。インクが手についたまま他のものを触ってしまい、アルコールスプレーで余計な部分についたインクをゴシゴシ落としたりしてました。

お名前スタンプ9点セットにしたら、手が汚れずに名前がぽんぽん押せて便利です。

ちょい

以前はこちらの商品を使っていました

シャチハタのおなまえスタンプ 大・小文字セットはゴム印を自分で並べます。手作業では印字面をまっすぐに並べるのが難しく、よく見ると名前がガタガタに並んでいました。ハンコヤストアお名前スタンプ 9点セットにしたら、自分でスタンプを作る手間がなくきれいな印字になりました。ハンコとしては普通なことなのに、スタンプを買い替えた私からすると、感動の出来事でした。

水筒はロハコのアウトレット品を狙おう

水筒はロハコのアウトレット製品コーナーで買うと、12〜59%OFFの値段でサーモスの水筒が買えます。

小学校へ持っていく際に必要な肩掛けできる水筒カバーがついて、メーカー希望価格の59%OFFの値段で購入できるので子供用の水筒はいつもロハコで買っています。

ちょい

水筒は、各社毎年デザインをリニューアルしているので、アウトレット品がたくさんあります。

アウトレット品といっても、リニューアル前のデザインなだけですので、製品の良さに変わりはありません。サーモスの水筒はステンレス製の真空2層構造を採用していて、高い保温力と保冷力があります。娘用に5年前に買った水筒は、パッキンの劣化等もなく今でも毎日学校に持っていっています。

筆箱は機能性重視で選ぼう

筆箱はキャラクターものより機能性で選ぶと、あとで後悔しないですみます。筆箱については、下記の記事で紹介しています。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次