こんにちは。「ちょい」です。大好きな家族と郊外一戸建ての家に住み、気楽な主婦生活を満喫…したいんですが、満喫してるとお金が増えないんですよね…。
主婦だけど!主婦だからこそお金稼ぎたいと思いまして、このブログを書いてます。ブログ収入はやっと五桁にいったところです!(ありがとうございます!!)

子供一人だけだし学童に預けて外で働けばよくない?
って意見、ごもっともです。娘が小学校入るまではデザイナーとして働いていましたので、そのまま働き続ければよかったのですが、私の人生で心残りがありまして、それを解消するために一回仕事辞めました。
暗黒の小学生時代からの気づき
人生の心残り:私の人生の一番楽しくない時期が小学生だった
小学生と言えば、何にも考えず遊びまわって幸せでしょうって大体の方が言うと思うのですが、小学生の頃の私は全く楽しくなかったんですよー。
共働きなので鍵っ子だったのですが、学校から帰るととにかく暇で仕方なかったです。かと言って、放課後誰かの家に遊びに行くというコミュニケーション能力は皆無で、たまに誘ってもらって友達の家に遊びに行きましたが、ほぼ家にいました。
暇なら、おもちゃ買ってとか言えばいいのではと今の私なら思うのですが、小学生になのでその発想がなかった。たまごっちとかゲームとか欲しかったので、ただ一言おもちゃ欲しいと言えば良かったのですが、親に交渉すると言う発想にならなかったです。
で、暇だし、面白いおもちゃないし、ほぼ友達がいない小学生なので無駄に時間があるんですね。無駄に時間があると人は何をするかと言うと、無駄に悩む。
- 学校で授業中にすっごいお腹鳴った
- 学校のトイレで大きい方したのバレた
- 放課後外で遊んでないせいで、ガリ勉って言われている(宿題とチャレンジ真面目にやってるだけ)
はい。どうでもいい悩みですね。
こう言うのに悩んでも全く生産性がないことに気付くのに中学2年生くらいまでかかりました。
中学生は、お小遣いも増えて自分の欲しいものが買えて今でも仲良しの友達もできましたので、まあまあ楽しく過ごせました。小学生のころ中学に行っても、どうせ楽しくないと思っていました。さらに大人になったら、つまんない仕事して、毎日家帰るだけなんだーと小学生の頃は思ってましたが、全くそんなことはなかったです。
大人は普通に楽しいです。だって、お金が欲しいと思えば働けるし、働けば欲しいもの買えるし、やろうと思えば好きな仕事できるし、小学生の時より自由度の高さが半端ない。
ってことに小学生の時に気付きたかった。私は小三から中二まで、将来を悲観する中二病にかかっていたのですが、娘には絶対に私みたいに無駄に悩む中二病にかかってほしくない!
ってことで、私が中二病にかかったうえに遊ぶ相手がいなくて暇すぎるという要因をなくすために、娘と遊ぶ時間を作りたい!娘と遊ぶため働いてませんでした。
なぜ仕事してなかったのか? ⇨ 小学生の時のつまらさを、娘に味わわせたくない



一年ほど仕事してない時期がありましたが、今は家で6時間くらい働いてます。
仕事関連の内容は下記のブログに記載しています。(更新は超絶遅め)


小学生と過ごすなら、ついでに糧にしたいと言うご都合主義
そうです。要約すると、出来ることなら小学生に戻って、小学生の後悔の分も娘と一緒に楽しみたい!という私の願望丸出しで仕事を辞めました。
ついでに娘が学校行ってる間に小学生ママ向けのブログ書けば、私の小学生やり直し人生がさらにバージョンアップするんじゃないって思ってます。
ってことで、このブログは小学生が暗黒時代だった「ちょい」による小学生やり直しブログです。小学生の親を最大限楽しむための情報を発信していきますので、よろしくお願いします。