MENU
カテゴリー
\ ポイント最大11倍! /詳細を見る

fotowa(フォトワ)の口コミ・評判を検証してみた! 実際に七五三で出張撮影をお願いしました。スタジオマリオと比較してどう違う?

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。導入してよかったものが伝わるいいなと思い、この記事を書いています。

自然な表情や動きを引き出してくれると人気の出張撮影。我が家は娘の七歳の七五三の時にfotowa(フォトワ)でカメラマンさんに神社での撮影をお願いしました。

fotowaの 口コミをネットで調べると、「納品されない」等の悪い評判のブログタイトル記事があります。私はfotowaにお願いして大満足ですが、結果をまとめて本当に悪いところがなかったのか再検証してみたいと思います。

記事の最後にはfotowaのクーポン利用方法も載せているので、是非利用してみてください。

目次

fotowaで七五三の出張撮影をお願いした時の実際の値段

fotowaの値段は本当に追加なしの一律料金なのか?いくら、プロのカメラマンさんに撮影してもらえるといはいえ、超過料金はとられたくないですね。

fotowa 七五三の出張撮影料金

平日の撮影19,800円(税抜)
土曜日・日曜日・祝日の撮影23,800円(税抜)

料金に含まれるもの

  • 75枚以上の写真データ(七五三撮影の時は100枚でした)
  • フォトグラファー指名料
  • 60分の撮影料(60分で十分すぎる写真が撮れるので、追加でお願いするような人はいないでしょう)
  • 出張料(フォトグラファーさんが遠方の方でも、自費で撮影場所まで来てくれます)

fotowaは申し込み時にクレジットカード等で代金の支払いが必要で、本当にそれ以上はかからなかったです。追加なしの一律料金です。

fotowa 七五三の出張撮影の値段

支払額:¥26,180
(休日料金の23,800円+消費税)

支払い方法:申し込み時にクレジットカード

公式に書いてある通りの値段でした

fotowaの撮影代金は26,180円でしたが、ギフトコードを入力して1,000円分のAmazonギフト券をいただいたので、実質25,180円でした。

ちょいお

撮影後の返金保証制度もあるから、安心して申し込みできるよ

fotowaは高い?

カメラマンの質からすると26,180円は高い!(ネットの口コミ)

確かに26,180円はさっと払える値段ではないのですが、私が体験した七五三の写真撮影は26,180円以上の価値がありました。

fotowaにお願いしてよかったと思うところ
  • カメラマンさんが事前に撮影場所について、すっごく調べてくれた。
  • 小道具の準備もあり、子供の笑顔を引き出してくれた。
  • 60分でもう撮りすぎですって言いたくなるくらい色々なシーンで写真を撮ってくれた。
  • 七五三の娘の写真で、普段の家でゴロゴロしている姿からは想像できないほどシュッとしたお姉さんっぽく撮ってもらえた。

カメラマンの仕事は結構大変

私は、以前はおせちカタログなどを作るデザイナーだったので、カメラマンさんに撮影をお願いしたこともああります。その時聞いたカメラマンの仕事がなかなか大変でした。

ここがつらいよカメラマン

機材が高い!重い

レンズだけで10万とかします。カメラ本体はもっと高くて25万ほどします。

レンズが特に重いので、腰がやられるそうです。

パソコン作業が時間かかる

カメラマンさんの仕事って撮った後も大変なことをご存じですか?写真はカメラで撮ったそのままではなくさらに綺麗に見えるように、専用のソフトで調節してあります。

印刷しても綺麗に見えるように高画質にしてあるので、データの読み込み等でどうしても時間がかかってしまうそうです。

fotowaにマージンを取られすぎ

私たちの支払い26,180円のうちカメラマンさんが受け取る金額は15,708円でした。
しかも、交通費支払いなし。
(fotowaカメラマン募集ページを参照)

ちょいお

カメラマンさんの機材代と作業量を思うと、2万5千円でも安い気がする。

ちょい

カメラマンさんは沢山いるので、早めに申し込んで人気のカメラマンのスケジュールをおさえよう。


fotowaは納品されない

fotowaは納品されないことがある?
fotowaの写真が納品されない?
(グーグルの検索結果で表示されるブログタイトル)

せっかく撮ってもらたのに、納品されないのは悲しすぎますよね。でも、冷静に考えてカメラマンが写真撮って、撮った写真を渡さないっておかしすぎる。

納品されないってことは、撮影後の話。fotowaは返金保証制度があるので、カメラマンが納品しないとカメラマンはお金を受け取れません。また、カメラマン自身へ悪い評価もついてしまいます。

納品しないのはカメラマンになんのメリットもないので、納品しないことはあり得ないです。

ちょいお

次の仕事につなげたいので、カメラマンが失礼なことをすることは基本的にないよ

繁忙期は予約が取りづらい?

『fotowaむちゃくちゃ混んでた。』
『既にかなりの人数断られてちょっと焦った。』  Twitter(X)より

Twitterでのフォトワの口コミは、ほぼ良いコメントばかりで、悪い口コミを探すのが難しいほどなのですが、人気のサービスなので予約が取りにくいこともあるようです。

ちょい

七五三を行う10日前に予約した時は、さすがに口コミ評価100以上の人は空いていなかったです。

早めに予約を取れば、人気のカメラマンに撮影をお願いできますので、早めの登録が吉です。でも、私のように直前でも予約可能です。

fotowaは業界No1

PR TIMESのニュースでは、「fotowa(フォトワ)」の累計撮影件数が10万件を突破し、3年連続で業界No.1の撮影件数となったそうです。(2023年3月末時点)

業界1位のクオリティは、初めての出張撮影でも安心感がありますね。

七五三 出張撮影体験記:フォトワの3つのデメリット

では実際に出張撮影をお願いして、予想と違ったなと思ったことをまとめます。

魅力的なカメラマンさん多いので、選びづらい

フォトワで出張撮影をお願いしよう!と決めて、カメラマンの予約を取るのに1時間くらいかかりました。と言うのも、カメラマン登録者数が多いので誰に頼めばいいかわからない。

一生に一度のことなので、おすすめのフォトグラファーさんの写真を見比べて七五三の家族写真に適しているのはどの方だろうと考えていたら、いつのまにか時間が経っちゃいました。

七五三撮影が上手なカメラマンの探し方法
撮影スポット・撮影予定日・撮影ジャンルを細かく入力する

カメラマンによって行ける範囲と得意分野が限られているので条件を細かく入力したほうが、好みのカメラマンさんが探せます。

七五三撮影をしたことあるか、撮影事例を確認する

神社で撮ったことあるか、好みの写真が好みの表情があるか確認。
撮影事例のどの写真が気に入ったか伝えると同じような写真を撮ってもらえます。

カメラマン紹介文を確認する

カメラマンさんが自分で書いてる文章なので、人となりがわかるはず。
写真が良くても、簡単な挨拶文しか書いてなくて、申し込む気を無くす方もいます。

時間をかけて吟味した結果、撮影日直前に予約したにもかかわらず綺麗な写真を撮ってくれるカメラマンさんと出会えました。
口コミ評価18人なので大丈夫かなとも思いましたが、フォトワでのお仕事が少ないだけでプロの方でした。

神社などで撮影可能かどうかは自分で調べる必要がある

フォトワのホームページに記載があるのですが、撮影場所の撮影が可能かどうかは自分で調べる必要があります。下記に写真撮影NGの神社が載っています。

撮影前のやりとりが結構ある

撮影前にカメラマンとフォトワのマイページで3回ほどやり取りしましたので、一瞬だけ返事面倒だなって思ってしまいました。

ちょい

思った以上にカメラマンさんから連絡くる。

カメラマンと事前に確認したこと
待ち合わせ場所

神社の特にどこで待ち合わせするか決めました

撮影スポットの絞り込み

神社の外の橋でも写真を撮りたかったので、その要望を伝えました

撮影する子の年齢と、同行家族、一緒に写りたい人の人数を連絡

兄弟姉妹がいるか、祖父母がいるかで写真の雰囲気が変わるので、参加人数を連絡します。

七五三のポーズ集で、当日の撮影イメージを確認

過去にカメラマンさんが撮影した七五三の写真を送ってくれました。気に入った写真があれば、何番目の写真がよかったと伝えると同じように撮ってもらます。

当日の朝連絡

当日の朝に最終確認でカメラマンさんから連絡が来ます。七五三準備で忙しいとは思いますが、ちゃんと行くよー。と連絡すると、カメラマンさんも安心します。

七五三 出張撮影体験記:フォトワの7つのメリット

七五三で出張撮影をお願いして大満足ですので、メリットを書き出します。

写真のレベルが高すぎて、うちの子こんなに可愛かったっけ?となる

出張撮影の写真はやはりレベルが高かったです。着物違いでスタジオマリオでも撮ったのですが、出張撮影の方のほうが段違いに上手です。
写真館の方は、普段の着物着て頑張った笑顔のうちの子。出張撮影の方は、この可愛いお姉さんは本当にうちの子?よくこんな綺麗に撮れたもんだなーと言う感じです。

家族全員で写真が撮れる

出張撮影をお願いしない場合、家族に写真をとってもらうため誰かが写っていない状態となるのですが、カメラマンさんがいるのでみんなが写真に写っている。画期的です。

余計な人やものが写らない状況で撮ってもらえる

七五三の時期の神社は混んでいるので、ある程度は知らない人が写りこんでしまうのかなーと思っていたのですが、全然写ってなかったです。

川越の観光地で、七五三シーズンだったのですが人がいないタイミングを見計らって、「じゃあ、撮りますねー」と言ってくれる。自然すぎて、自分達の周りだけ人いなくなったのかと思うほどでした。

普段とは違ったポーズで撮れる

家族が写真を撮ると、七五三用の撮影スポットできちっと並んだ写真とか決まりきった写真しか撮れません。

出張撮影をお願いすると、写真映えしそうなところで、「絵馬を覗く姿勢で目線だけカメラ側に」など雰囲気出そうなポーズを教えてもらえます。

ラインで送れるデータがすぐに貰えて、壁紙にできる。

撮っていただいた写真は4日後にfotowaのホームページからダウンロードできました。一緒に参加した祖母にもすぐにLINEで写真を送れました。北海道に住んでいる、祖父にも近況が伝えられてよかったです。
データなのでスマホの壁紙にして、年賀状の写真にも間に合いました。

スタジオマリオでも写真を撮ったのですが、DVDをいただけるのが3週間後で年賀状印刷に間に合わなかったです。また、DVDを読み込める昔のパソコンを引っ張り出す必要があり、撮った写真の利用頻度が低かったです。

神社というロケーションを最大限楽しめる

七五三で神社にお参りと言えば、格式ある神社で写真に残したい風景もたくさんありますね。そこに、自分の家族が写ってたら最高だなって思いませんか。それが、現実になりました。

自分でとった写真は、神社の中で暗すぎて顔が見えなかったり、顔を写そうと明るしすぎて神社の風景が写ってなかったりで、残念な写真ばかりでした。それを、人物も神社もどちらもいい感じに写真に収めていて、すごいの一言!

写真スタジオより満足度が高かった

実はスタジオマリオでも写真撮影しました。義母の家に3世代伝わる七五三の着物があり、うちの娘にも着せたいのだけれど持ち込みの着付け代が高いのと、ドレスも着たいとこのことなので、七五三イベントを2回に分けました。

スタジオマリオと出張撮影どちらもお願いして、出張撮影のほうが楽しかったし、いい写真が残せました。

スタジオマリオ
出張撮影
  • 価格:¥29,920(クリスタルプレート+2L写真)
  • 写真7枚
  • 所要時間:3時間(着付け込み)
  • データ形式:DVDで3週間後
  • 価格:出張撮影 ¥26,180
    レンタル着物¥9,680
  • 写真91枚
  • 所要時間:2時間半(着付け込み)
  • データ形式:4日後にデータダウンロード

スタジオアリスを代表とするスタジオ撮影と、fotowaやFammなどの出張撮影どちらもいいところがあります。外せない部分を確認して、合いそうな方を選んでいただければと思います。

スタジオアリスやスタジオマリオがおすすめなのはこんな人
  • ドレスや着物などスタジオでしか着れない服を着たい
  • 台紙やプレートで写真を残したい
  • 写真は少なくていい
  • うちの子は普段から写真を撮られるのが得意だ
  • 記念写真だけ残せればよい
ちょい子

ドレスも着たいならスタジオ撮影だね

出張撮影がおすすめなのはこんな人
  • 神社で実際の体験したことを含めて写真に収めたい
  • 写真をたくさん撮りたい
  • 撮ったデータをスマホですぐ見たい
  • 家族揃って写真慣れしていないので、笑顔が固まる
  • 家族みんなで写真にうつりたい
  • 最初にいくらかかるか確認しておきたい
ちょい

写真がたくさん欲しい場合は、フォトワだね

出張撮影でハズレのカメラマンさんに当たらないために出来ること

fotowaの出張撮影を実際に利用してみて、悪い評判は質がよくて人気なゆえに出てきている口コミではないかと思いました。たいていのカメラマンさんが質がよいだけに、ちょっと不慣れな方が目立ってしまうのではないでしょうか。

また、七五三という一大イベントでお願いするので、頼む方がものすごく期待しているパターンも。

余裕を持って撮影を申し込めば実績があるカメラマンさんにお願いできるので、予想と違うということがなく期待通りの写真を撮ってもらえます。

fotowaの出張撮影をお得に利用する方法

fotowaの出張撮影は、ギフトコードを入力すると1,000円分の アマゾンギフト券をもらえますが、これを2倍にする方法があります。

紹介コードは撮影してなくても発行できるので知り合い同士で紹介しあって、1回の撮影で通常の2倍のアマゾンギフト券をもらおう

STEP
家族か友達にフォトワに登録してもらう

この時点では紹介コードの入力はなし

STEP
先に登録した人に友達紹介コードを送ってもらう
STEP
撮影したい人が紹介コードを使ってフォトワに新規登録する

送ってもらった、紹介コードを入力して新規登録します。

\ここからクーポンコードを取ろう/

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次