2023年秋のディズニーランドホテルに前泊し、ランドへ行ってきました!

ディズニーホテルは、子連れディズニーこそ使ってほしい
ディズニーランドホテルに泊まってみて、ホテルに泊まれば子連れディズニーの難点を解消できるなと思いました。
思った以上にアトラクションに乗れない 疲れる
家族みんなでまた行きたいと思えるディズニー体験のために、ホテルに前泊のメリットとデメリットを紹介します。
ディズニーはパスの利用で格段に回りやすくなった!


ディズニーホテルに泊まるメリットは?
今回は娘の誕生日なので、奮発してディズニーランドホテルに泊まりました。いやー、よかったです。
この快適さを味わってしまうと、前泊なしではディズニーに行けなさそうです。
- ディズニープレミアムアクセスでパレードが並ばずに最前列で見れる
- エントリー受付でディズニーパーク内のショーが快適に見れる
- 40周年プライオリティパスが何回も取得できる



家は埼玉にあるけど、花火後に車で1時間半で家に帰れるよ



お土産持って電車で帰るのはめっちゃ疲れるもんね。
エコバッグは2つあるので、一つはメルカリで売るなどしてもOK!
空いてる中でお土産が選べるので、よく考えて買うことが出来ますよ!
どこで撮っても映え!適当に撮っても背景がすごいからなんとかなる!
乗る予定のアトラクションのディズニー映画を見ておくと、昨日見たシーンが現実で体験できてパーク内でテンションが爆上がりします。
入場制限などでチケットが売り切れていても、チケットが買えます。ついでに、翌日は何時から開園するかなども聞けて、一石二鳥。
チェックアウトはホテルの部屋のテレビ画面でチェックアウトボタンを押すだけ。
ルームキーがスマホアプリなので、ルームキーを返却する必要なし!朝の忙しい時にすごく助かります。
ディズニーホテルの価格表示は、部屋単位の価格なのです。なので1名で取っても、4名で取っても合計金額は同じ値段。12歳以下の添い寝は無料なので、定員3名の部屋に4人で泊まることも可能です。
ディズニーアンバサダーホテル宿泊代金(1月の平日)
利用人数 | 1人分の宿泊料 | 合計金額 |
---|---|---|
1人で利用 | 49,300 | 49,300 |
2人で利用 | 24,650 | 49,300 |
3人で利用 | 16,434 | 49,300 |
4人で利用 | 12,325 | 49,300 |
子連れで行くと、夜の花火前に帰ることもしばしば。花火は前日にディズニーリゾートライン(ディズニーの電車)の駅まで行くと見ることが出来ますよ。
ディズニーホテルに泊まると、寝ても覚めてもディズニーの魔法の中。娘の誕生日がより特別な1日になりました。



また行きたいねー



5年くらいかけてお金貯めるかぁ
ディズニーホテルに泊まるデメリットは?
我が家は「たまにはいいだろう」と言う勢いで、10月ハロウィン間近の土曜日に宿泊したので、ホテル代は¥96,000でした。うん、高い!
夕食はシャーウッドガーデン・レストランのブッフェでした。3人でお値段¥22,200。室料も合わせるとホテルだけで10万超えたよ〜(涙)
でもホテルの夕ご飯が高いのは、最大の節約ポイント!ディズニーに一番近いショッピングモールのイクスピアリで夕食を食べれば大丈夫。
ランドホテル・ミラコスタ・トイ・ストーリーホテルは公式サイトからの予約必須
ディズニーホテルはとにかく予約できない⋯ 。宿泊日の3カ月前同日11:00より予約が出来るので、11時にログインした状態でパソコンの前への待機が必須です。
でも、諦めないでください。なんと今年の5/2に泊まったミラコスタは、2週間前の4/19に取れたんですよ!



キャンセルで空いたのかも



たまたま公式アプリ見てみて良かったね
アンバサダーホテル・セレブレーションホテルは旅行サイトでポイントを貯めれる
また、パークから少し離れた場所にあるディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーセレブレーションホテルは旅行サイトからでも予約が取れることがあります。
旅行サイトはポイントが貯まるので、公式サイトよりお得!出来ることなら、旅行サイトから申し込みたいですね。
混雑を避けるには、お子さんが楽しめるジャングルクルーズ方面に行くのが良いですよ。
女の子はプリンセスの格好で
子供と行くなら一回はやってみたいのが、ディズニー仮装。中でもお財布的にもプリンセス仮装はおすすめです。
小学6年生までのお子様に限り、ディズニーキャラクターの仮装をしてご入園いただけます。(公式サイトより)
ディズニープリンセスの洋服は、人気があるので種類が豊富。
季節に合わせた、お子さん好みの服が見つかるはずです。






ディズニーに入ったら、ミニーちゃんの耳などヘッドアクセをつけてる人がたくさん。ついつい自分も買いたくなりますが、「子供のドレスも買ってるので、まあいいか」と言う気持ちになりました。
事前にディズニーグッズを身につけておくのは、物欲を抑えるのにも効果的です。
ディズニーって子供より親の方が楽しみにしていることが多いですよね。
ドレスと言う視覚的にわかりやすいものがあるので、子供も「ディズニーで楽しもう!」と言うテンションになってくれます。
一人でディズニーへのテンション上がってると寂しいので、家族を巻き込みましょう!